カナダの観光地【ナイアガラ・トロント(オンタリオ州)エリア】
ナイアガラの滝
Niagara Falls
カナダと言えば世界三大瀑布の一つ、ナイアガラの滝は外せないスポット!
続きを読む
カナダ側のカナダ滝と、国境を挟んだアメリカ側のアメリカ滝とブライダルベール滝からなり、カナダ滝は3つの中で最も大きく、幅675m、落差が56mです。
巨大な滝であるにもかかわらずトロント市内からナイアガラの滝までは、バス・鉄道等で2時間程というアクセスの良さ。
周辺にはカジノや多くのプラスαの楽しみ方があることから、北米でも常に人気の観光地です。
おすすめは何と言ってもクルーズ船!
滝壺目がけて、自然の偉大さを体感できる人気No.1のアトラクションです。
カッパを忘れずに挑んで下さいね。
トロント観光
Toronto
カナダ最大の都市であるトロントは、アメリカのNYからとても近い街♪
続きを読む
音楽や映画、ファッションなどカルチャーの発信地であり、毎年9月に開かれるトロント国際映画祭は世界的にも有名ですね。
観光のおすすめはCNタワーや、市民の台所セントローレンスマーケット、アート好きにはAGOことアートギャラリー・オブ・オンタリオや、ロイヤルオンタリオ博物館もあります。
またトロント市庁舎前のネイサン・フィリップス・スクエアにはトロントの文字のモニュメントがあり、イベント・記念日に応じて色が変わるので写真スポットしても人気ですよ♪
カナダの観光地【イエローナイフ(ノースウエスト準州)エリア】
オーロラ鑑賞
Northern Linghs
世界的に有名なオーロラスポットであるイエローナイフ。
オーロラベルトのほぼ真下に位置しているため、オーロラは年間で240日ほど現れ、北欧よりも観賞率が高いと言われています☆
続きを読む
ベストシーズンは11月中旬~4月(冬季)、8月中旬~9月(夏季)の年2回、冬季はオーロラ鑑賞に加えて犬ぞりやスノーモービルなどのアクティビティもあります。
ただしイエローナイフの冬はマイナス30度を下回ることも珍しくない極寒地、分厚い防寒具を着て行動するのも、慣れていないと結構大変です。
その点、夏・秋の上旬は通常の冬服のまま行動できるので、気軽にオーロラを楽しむことができおすすめです☆
カナダの観光地【バンフ(アルバータ州)エリア】
バンフ国立公園
Banff National Park
雄大なこの景色は、カナダ北西部のアルバータ州にあるバンフ国立公園。
世界遺産カナディアン・ロッキー山脈自然公園群に登録されている国立公園の一つでもあります。
続きを読む
見所がたくさんあるバンフ国立公園の中で、ひときわ人気があるのがモレーン湖。
世界でいちばん美しい湖と言われており、それもそのはずこの湖はカナダドルの絵柄にもなっていたほどなのです。
そしてバンフの町やモレーン湖では野生のリスをよくみかけます。
かわいいですが、触らない餌付けしないが鉄則ですよ。
カナダの大自然を満喫して下さい♪
カナダの観光地【バンクーバー(ブリティッシュコロンビア州)エリア】
クリフウォーク
Cliffwalk
2011年ノースバンクーバーにある、キャピラノ渓谷に登場したクリフウォーク。
続きを読む
キャピラノの崖に沿って造られている遊歩道です。
道幅は狭く、人が一人通れるほどの狭さになっており、崖から足場が張り出しているので、まるで渓谷の中を空中散歩をしているかのような気分になります。
全長137m、川からの高さ70mのキャピラノ吊り橋が有名ですが、こちらはキャピラノ吊り橋よりも見晴らしが良く、両サイドの金網から外に広がる景色が嫌でも目に入ってくるため、吊り橋以上のスリルを味わうことができます♡
その他の観光地
- ノートルダム大聖堂(モントリオール)
- 赤毛のアンの舞台(プリンスエドワード島)
カナダのグルメ
プーティン
1950年後半にケベック州で生まれたとされているプーティン。
フライドポテトにグレービーソースとチーズカードをかけたカナダ国民のソウルフードです!
カナダを代表するグルメなだけあって、国内であればどこででも食べられます。
カナダ発有名カフェチェーンのティムホートンズや、マクドナルド、ケンタッキーなどの世界的なファストフード店でも販売しているので、カナダに行かれる際はぜひ一度挑戦してみてくださいね♡
メープルシロップ
カナダの名産品であるメープルシロップは、カエデの樹液をじっくり煮詰めたもの。
続きを読む
全世界で味わえるメープルシロップのうち、約7割がカナダ・ケベック州で作られており、言わずと知れたメープルシロップ大国なのです。
写真のメープルタフィーは、メープルシロップをさらに煮詰めて熱々になったところを雪の上に垂らし、木の棒でくるくると巻きつけて作るキャンディー。
メープルシッロプ採取の時期になると、色々なところで味わえます♪
その他のグルメ
- サーモン
- ロブスター
- チキンウィング
- ビーバーテイルズ
- アイスワイン
- Tim Hortons(カフェ)
カナダの
お土産・ショッピング
メープルクッキー
お土産と言えばメープルシロップ関連のものが定番ですが、なかでも手軽なメープルクッキーは個包装されているものもあり、ばらまき用にぴったり。
スーパーやドラッグストアなどでも購入できるリーズナブルさも魅力です。
メープルティーもセットにするのもおすすめですよ♡
MAC Cosmetics
日本のデパートでも女子が大好きなコスメブランドM.A.C.!
実はカナダのトロント発祥なのです。
日本未発売の商品やカラーもあるのでぜひチェックしてみて下さいね。
気になるお値段も、現地カナダで買う方が日本で買うより断然お得です!
自分へのお土産にも、お友達へのお土産でも、喜ばれること間違いなしです♪
DAVIDs TEA
カナダ・アメリカを中心として200店舗以上を展開している人気の茶葉専門店。
パッケージも可愛く、種類も豊富なのでぜひチェックしてみてくださいね♡
ヨガ好きには欠かせないlululemon
カナダのヨガウェアファッションブランドで、
ヨガパンツは特に大人気!
カナダの行事
メープルシロップフェスティバル
メープルシロップの収穫を祝うお祭りです(主に3月から4月初旬までの間に開催
カナダデー(7月1日は建国記念日)
多くの都市でイベントが開催され、カナダのナショナルカラーである赤と白を身につけて参加します
カナダの基本情報
カナダ Canada
成田・関空から直行便あり
直行便で約9~12時間(都市による)
カナダとの時差は-14時間(トロント)、-17時間(バンクーバー)
首都
オタワ(Ottawa)
最大都市
トロント
人口
約3,724万人
通貨
1カナダドル=81円(2019年8月現在)日本とほぼ同等~少し高い、チップの文化あり
言語
英語,フランス語が公用語
カナダのWiFi事情(フリーWiFiなどの設備状況など)
カナダでは、カフェや駅,ホテルなどフリーWiFiを利用できる環境が日本より整っています。但しパスワードを聞かなければならなかったり、速度が遅いこともよくあります。セキュリティ面が心配な人、常にインターネット環境が必要な人は、日本からWi-Fiルーター等を持っていくことをおすすめします。
また短期滞在者に便利な現地で購入できるプリペイドSIMは、SMSや通話のみのものだと、1,000円から購入可能です。データプランが含まれているものになると、3,000円以上になることが多いです。
カナダでのWiFi利用料金
TripWiFi | 有名WIFIレンタル会社B社 | 国内有名キャリアA社 | |
---|---|---|---|
料金・日数 | 1GB 1,200円/7日間 | 1GB 1,880円/1日×7日間 | 約24.4MB 1,980円/1日×7日間 |
合計 | 1,200円 | 13,160円 | 13,860円 |
カナダ旅行のベストシーズン
広大な国土のためいくつかの気候地域をもつカナダ、全体的に過ごしやすい5月~9月がおすすめ!
※冬は氷点下になることが当たり前に。ウィンタースポーツや冬のオーロラを楽しみたい方は防寒対策を万全にしてくださいね!
※横にスクロールできます
トロント
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | -1 | 0 | 5 | 11 | 19 | 24 | 26 | 25 | 21 | 14 | 7 | 2 |
平均気温(最低) | -7 | -6 | -2 | 4 | 10 | 15 | 18 | 17 | 13 | 7 | 2 | -4 |
バンクーバー
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | 6 | 8 | 10 | 13 | 17 | 19 | 22 | 22 | 19 | 14 | 9 | 6 |
平均気温(最低) | 1 | 2 | 3 | 5 | 8 | 11 | 13 | 13 | 11 | 7 | 3 | 1 |
バンフ
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | -5 | 0 | 5 | 10 | 15 | 19 | 22 | 21 | 16 | 10 | 0 | -5 |
平均気温(最低) | -14 | -12 | -7 | -3 | 2 | 5 | 7 | 7 | 3 | -1 | -8 | -13 |
イエローナイフ
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | -23 | -19 | -11 | 0 | 11 | 18 | 21 | 18 | 10 | 1 | -10 | -20 |
平均気温(最低) | -31 | -28 | -23 | -11 | 1 | 9 | 12 | 10 | 4 | -4 | -18 | -28 |