コロンビアのWiFi事情(フリーWiFiなどの設備状況など)
コロンビアではあまりブロードバンドが普及しておらず、無料のフリーWiFiなども見つける事が困難な国です。なので訪れる際には日本からグローバル対応のポケットWiFiルーターなどを持っていくことをおススメします!
現地SIMは空港や街中で2,000円程で購入できます。
コロンビアで使える海外WiFiブランド |
|||||
---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
ブランドキャンペーン・商品情報 |
|||||
宅配送料0円 |
空港受取手数料0円 |
空港受取手数料0円 |
空港受取手数料0円 |
レンタル携帯電話料金10日間無料 |
空港受取手数料0円 |
現地でのWiFi使用料金プラン |
|||||
1GB:1,200円 |
1GB:1,580円 |
1GB:1,970円 |
1GB:1,880円 |
無制限:1,990円 |
500MB:1,180円 |
7日間 |
7日間 |
7日間 |
7日間 |
7日間 |
7日間 |
アメリカエリア内での周遊料金 |
|||||
0円/7日 周遊可能国
|
1,880円/3日 |
2,180円/日〜 |
1,880円/日 |
1,990円/日 |
1,180円/日 |
コロンビアでおすすめのWiFi
コロンビアへ行く際、ポケットWiFiをレンタルする人は多いと思いますが、海外でネットを使う手段の一つとしておすすめしたいのが
「クラウドSIM搭載のポケットWiFi」を購入することです。
「クラウドSIM」とは、今話題になっているWiFiサービスで、SIMカードが不要で全世界100カ国以上で使用することが可能となっています。
比較表でご紹介しているTrip WiFiなら、クラウドSIMなので回線の自動最適化で、国内以外の海外のどこでも快適に利用することができます。
「電波の受信強度」「通信の安定性」「使用データ量」などのあらゆる条件をふまえたうえで、その場所・時間帯・利用状況における最適な回線を自動割当してくれます。
初回に端末を購入する必要があるので、初期費用が高いと思う方もいるかもしれません。
しかし、他社の海外WiFiで日毎にWiFi利用料がかかることや、手続きの煩わしさ、一度購入してしまえば海外だけに止まらずに国内でも利用できるという点をみれば、とても魅力的なWiFiではないでしょうか?
コロンビアでの利用可能都市
Trip WiFiが利用できる、コロンビアのメインエリアは以下の通りです。
- ボゴタ
- etc
※コロンビアに属する島や標高が高い山以外であればご利用が可能ですが、ご利用になりたい都市が上記項目になく事前に確認したい場合はお問い合わせをいただけますようよろしくお願いいたします。
チャットでのお問い合わせ
端末申し込みから利用開始までの手順について
1お申込み・決済
まずはTrip WiFiの公式サイトへアクセスしお申込みを完了させてください。
各項目に従って必要情報を入力するだけなので、そこまで手間はかからないでしょう。
お支払方法はクレジットカード決済のみとなっています。
取扱いカードは比較表にも記載させていただいておりますが、
「VISA」「Mastercard」「JCB」「AmericanExpress」「DinersClub」となっています。
2宅配で端末を受取
TripWiFiは、レンタルではなく端末の購入なので、空港などでの受け取りは行なっておりません。
ご自宅や、指定した場所へ宅配でお届けいたします。
送料は無料で、当日15時までのご注文で当日発送をしています。
スピーディな対応を行なっていますが、宅配業者側での遅れなどを考慮して、
出発日までには余裕をもった注文を行ないましょう。
3アプリインストール
- TripWiFiを箱から出す
- TripWiFiの電源を入れてください。
(電源ボタン3秒間長押し) - アプリのダウンロード
- Trip WiFiのホーム画面にあるQRコードをスマートフォンでスキャンして「Trip WiFiアプリ」をダウンロードしてください。
- アプリを開いて「携帯電話番号」または「メールアドレス」を登録してください。
- 携帯電話で登録した場合は、SMSに届く認証番号を入力してください。
メールアドレスで登録した場合は、メールアドレスに届くリンクをクリックして、アカウントをアクティベートしてください。 - スマホにTrip WiFiを登録する
- TripWiFiアプリにログインして「TripWiFiを登録する」をクリックしてください。
- 液晶画面にあるQRコードを、スマートフォンでスキャンすると登録完了です。
- Trip WiFiを再起動
- 初回のみ、ペアリングした後はTrip WiFiを再起動する必要があります。
電源ボタンを3秒長押しして、再起動を行なってください。 - WiFiへの接続
- TripWiFiの電源を入れます。
スマートフォンのWiFi設定をオンにして「TripWiFi×××」を選択し、パスワードを入力するとインターネットに接続できます。
※電源が入ってすぐの動作が遅い場合があります。最大10分程度かかります。
※QRコードをスキャンしてもアプリがダウンロードできない場合は、アプリストア「TripWiFiアプリ」を検索してダウンロードしてください。
※リンクや認証コードのメッセージが届かない場合
メールアドレスで登録する場合、まずメールの受信トレイや削除済みアイテムなどにメールが届いていないか、またメールボックスの利用可能容量を超えていないかどうかをご確認ください。
携帯電話のSMSで登録する場合、迷惑メッセージを受信しない機能が設定されていないかどうか、またスマートフォンにて、海外ローミングサービス中の場合はSMSを受信できる環境になっているかどうかをご確認ください。
※注意
Trip WiFiを2台以上お持ちの場合、同一のTrip WiFiアカウントを設定することはできません。
(1アカウントでの利用は1台まで)
Trip WiFiを切り替える場合は、まず使用中のTrip WiFiからアカウントを削除し、切り替えたいTrip WiFiでアカウントにログインし直してください。
切り替え後には、Trip WiFiの再起動が必要です。
複数のTrip WiFiを同時に使用する場合は、それぞれに対応しているアカウントで別々にログインする必要があります。
※パスワードは端末の液晶画面に表示されています。
4WiFiへの接続
TripWiFiのアプリのトップページから、ご利用になりたいプランを選択してください。
国内プランではGB量によって金額が変わるのみで、国内エリアによって金額が変動することはありません。
しかし、海外では利用したいエリアによって金額が変わりますので目的地の料金を確認して購入してください。
公式サイトのご利用料金から各料金プランをご確認していただけます。
プランが購入できれば、後は電源を入れるだけでインターネットが利用できます。
また、万が一チャージしたGBを使い切ってしまった場合も、自動的に課金されることもないので安心して利用することができます。
Trip WiFiのご利用方法を動画でも説明しておりますので、さらに細かく詳細を知りたい方はこちらからご覧くださいね。
よくあるご質問
Q
コロンビアで利用できるエリアはどこですか?
A
コロンビアに属する島や標高が高い山以外であればご利用が可能です。詳しくは利用料金ページをご覧ください。
Q
コロンビアで利用する為にはいつまでに入金が必要ですか?
A
アプリから前払で事前にチャージしていただく必要がございます。詳しくはデータ購入画面でご確認ください。
Q
初めてコロンビアで利用する際、事前申請や設定は必要ですか?
A
事前申請や設定は必要ございません。プラン購入後、現地で電源を入れるだけでご利用いただけます。
Q
別途購入したSIMを利用することはできますか?
A
SIMカードスロットから SIMカードを挿入し、選択すればご利用いただけます。(Nano-SIMのみ)
Q
コロンビアでWiFiに関するトラブルが発生した場合はどうしたらいいですか?
A
日本語対応のカスタマーセンターにてサポートをさせていただきます。詳しくは、アプリ内の会社概要をご覧ください。
サポートについて
Trip WiFiは海外からでも安心のサポート体制!
日本語対応のカスタマーセンターにて、Trip WiFiをご利用いただいているお客様のサポートをさせていただきます。
海外でトラブルが発生した場合でも気軽にお問い合せください。
コロンビアでのWiFi活用方法
気になるWiFiの活用方法は、快適な旅を送るための方法と同じです。
現地で気になるお店やメニューを調べることも、翻訳アプリを使うときにも、
ホテルや観光スポットまでの地図を利用する際にもインターネットは欠かせませんよね。
現地の無料WiFiのみだと、通信の不安定さやセキュリティ面でも不安があります。
さらに、無料WiFiは屋内で提供していることが多いので、いざ屋外で調べ物をしたいと思ってもインターネットを使うことができません。
そんな時にもWiFiがあれば、「いつでも」「どこでも」「何にでも」活用していただけます。
さらにTrip WiFiは、アプリでのチャージ制を採用しているため、「使いたい時に」「使いたい分だけ」計画的にGBを購入して利用することができます。
無駄なく、安全性も高く、快適にインターネットへ接続し、あなたの旅行をサポートしてくれます。
また、1台のルーターを複数人で共有できるので、友人や家族、恋人などと一緒に使用できるというのも大きな魅力です。
Trip WiFiと一緒に、コロンビアでも日本と変わらない快適な1日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
1GBで出来ること
YouTube |
|
---|---|
Yahoo(トップページ) |
|
Gmail(文字のみ) |
|
Gmail(500万画素撮影の画像添付) |
|
Google Map |
|
LINE(文字送信のみ) |
|
音声通話 |
|
※上記はあくまでも目安です。
コロンビアの基本情報
コロンビア共和国 Republic of Colombia
直行便無し
※北米の都市(ヒューストン・ロサンゼルス・マイアミなど)を経由
約19時間30分 ※乗継による
コロンビアとの時差は-14時間
首都
ボゴタ
最大都市
ボゴタ
人口
約4,965万人
通貨
1ペソ($)=0.03円(2020年6月5日現在)※ミネラルウォーター500ml=COP $1,800~(55~円)
言語
スペイン語
コロンビアの行事
バランキージャのカーニバル
(2月の最終週~3月の第一週)
4日間に渡るこのカーニバルは、ユネスコの無形文化遺産に登録されています。世界で最も有名なカーニバルの1つで、その規模はなんとリオデジャネイロに次いで2番目!伝統的なダンスや音楽を通してコロンビアの民族の多様性を祝うこのカーニバルは、国民にとってすごく重要な意味を持っているんです。
花フェス
(8月初旬~約10日間)
メデジンという街で1957年から行われているこのお祭りは、街全体が花で覆われるというなんとも華やかなフェスティバル!アンデスの中央山脈に位置するアンティオキア県で行われ、常春の良い気候と整備されたインフラが自慢で、国内では誰もが訪れたい場所だといわれています。
黒と白のカーニバル
(12月28日~1月7日)
バランキージャのカーニバルと同じく、民族の多様性を祝うカーニバルです。現地では1月5日が「黒の日」、1月6日が「白の日」と定め、黒の日は全身を黒く塗るか黒い服を着て、白の日には小麦粉や石鹸、化粧パウダーで全身を真っ白に覆います。毎年このパレードには世界中からたくさんの人が集まっており、2009年にはユネスコの無形文化遺産に登録されました!
コロンビアの観光地【ボゴタエリア】
ボゴタ大聖堂
La Catedral Primada
心休まる空間です!
続きを読む
ボリーバル広場で一番目立つ建築物「ボゴタ大聖堂」はカトリック教会の大聖堂です。とても奥行きが広く開放感ある教会で、荘厳な雰囲気で包まれています。街歩きにつかれた時に少し立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
シパキラの塩の教会
Catedral de Sal
首都ボゴタの街から北へ40km、日帰りで訪れられる名物観光スポットの「塩の教会」は、シパキラという小さな街に存在します。コロンビアはカトリックの国なので、町の中には、教会、キリスト、マリア像が至るところにあり、もともと塩鉱山だったところをカトリック教会にしたこの場所は、ブルーのLEDで幻想的に照らされています。
続きを読む
岩塩の採掘場であった当時は大きなビジネスとして発展し、多くの人が働いていましたが、塩鉱山での仕事は、多くの危険を伴うものでした。そのため、労働者たちが鎮魂や安全を祈念するために祈りをささげる場所として、鉱山の中に教会を作ったと言われています。地下約200メートルにあり、教会内は多くの観光客も訪れますので、礼拝堂・カフェ・お土産屋さん・お手洗いなど、充実した環境となっています!塩の採掘体験もおすすめです。実際のヘッドライトとヘルメットを着用し、ツルハシを持って暗い道を進んでいきます。ガイドさんがちゃんと案内してくれるので安心!取れた塩は、お土産として持って帰ることができるので、世界に一つのお土産として素敵な旅の記念になりそうです!
フラワーマーケット
年間を通して温暖な気候のボゴタでは、花の栽培が盛んです。首都のボゴタでは8月初旬~約10日間、毎年フラワーフェスティバルも行われているほどです!
続きを読む
温暖な気候のおかげか、ボゴタの人々はとにかく明るく親切です。花フェスも行われるほど気候に恵まれており、カーネーションやバラなどは日本にも輸出しているほど。日本に持ち帰ってくることはできませんが、旅の思い出にたくさんの写真を撮ったり、日本ではなかなか見かけない珍しいお花を見つけてみるのも楽しいです!
その他の観光地
- 黄金博物館
- ボテロ美術館
コロンビアの観光地【メデジンエリア】
グアタペ/インスタ映えの街
Guatape
カラフルな街並みが美しい村グアダペは、コロンビア第二の都市メデジンから車で2時間ほどのところにあります。
続きを読む
まるでおもちゃの国のようなカラフルなグアタペは、人口1万人にも満たない小さな田舎町。町の中心の広場にはビジターセンターがありますので、町の地図はここでゲットすることができます。この広場に面してカフェやレストランもありますので、一息つきながら1日のプランを考えてみると、よりワクワクできそうです♪いかにもSNS映えするフォトジェニックな街並みは、思わずたくさん写真を撮りたくなりますね。
その他の観光地
- ピエドラ・デル・ペニョール
コロンビアの観光地【カルタヘナエリア】
世界遺産
カルタヘナの港、要塞、歴史的建造物群
Port, Fortresses and Group of Monuments, Cartagena
カルタヘナエリアはコロンビア最大の観光都市・リゾート地。街全体が世界遺産に登録されています。
続きを読む
カルタヘナは、1552年に大火によって町の全域が焼失しました。それ以来、木造建築が禁止されるようになり、石とレンガによる建築だけしか許されなかったことにより現在に至っても旧市街の町並みが守らています。ユネスコの「世界遺産」にも登録されており、この風情ある街並みはカルタヘナ市民の誇りとなっています。
カリブ海
Caribbean Sea
700以上の島があり「カリブの海賊」で知られるあのカリブ海は、コロンビアにも面しているんです。澄み切ったビーチと真っ白な砂浜はまさに楽園!
続きを読む
昼も夜もとにかく美しい世界遺産の街が、コロンビアの「カルタヘナ デ インディアス」。カリブ海に面し年間通して温暖な気候なため、人々はとにかく陽気なのです。カラフルな動物と澄んだ海、新鮮な海産物は日本では味わえないリゾート感を満喫させてくれます。新鮮な海の幸や豪快な肉料理など、この土地ならではのグルメも充実していますよ!
植民地ビル
旧市街には写真映えするレトロな建造物がたくさんあります!
続きを読む
カルタヘナの旧市街にはコロニアル建築のレトロな建物がたくさん残っています。また下町まで移動するとオシャレなウォールアートがあったりと街ブラをしながら楽しめる写真スポットが多数あります!
コロンビアの観光地【サンタマルタエリア】
サンタマルタ大聖堂
Catedral de Santa Marta
コロンビア最古の教会です!
続きを読む
真っ白な「サンタマルタ大聖堂」はコロンビア最古の教会です!建設当初から幾度となく海賊たちに襲撃されては改修を繰り返して今の姿になったそうです。内部には巨大なシャンデリアがあり、下から見上げると息を飲む美しさと言われています!
その他の観光地
- ナトゥラル・タイロナ国立公園
コロンビアの観光地【サレントエリア】
世界遺産
サレント(コーヒー産地の文化的景観)
Salento
自然あふれるのどかな景観!
続きを読む
アンデス山脈の麓にある小さな街ですが・・・なんと世界遺産に登録されいるんです!その理由は、世界有数のコーヒー生産地である「コーヒー三角地帯」にあり「コーヒー産地の文化的景観」として登録されているんですね。自然あふれる新鮮な空気、そしてヤシの木の渓谷、コーヒー農園。。。のどかで小さな街ですが見どころはたくさんあります。
インスタ映えスポット
この街の魅力は世界遺産に登録された自然あふれる景色だけではありません!色鮮やかでカラフルな街がインスタ映えすると若者たちに人気が出ています!自然にふれた後は可愛らしい街並みで写真撮影を楽しんで見て下さいね。
コロンビアのグルメ
エンパナーダ
empanada
エンパナータとは生地でお肉などの具材を包んだ料理です。各国で食べられていますがそれぞれに独自の特徴があります!コロンビアのエンパナーダは、焼きと揚げの両方があるのが特徴です。
フレッシュフルーツ
コロンビアはフルーツ王国で、1年を通して温暖な気候が続くカルタヘナでは特に南国で見かけるフルーツが豊富です。パイナップルやバナナ、スイカをその場でカットして販売している市場やお店がたくさんあるんです!熟す前の青いマンゴーやドラゴンフルーツなど、日本ではあまり馴染みのない果物も充実。店頭でお好みのフルーツをオーダーし、搾りたてのフルーツ100%ジュースを作ってくれるところもあります。いくつかの果物を選んでミックスしてもらうこともできますのでオリジナルのスムージーを作って楽しんでみてくださいね!
チョコレート
あまり国外に出回っていませんが、コロンビアは実はチョコレートの生産が盛んです。世界有数のカカオの生産地であるコロンビアでは、チョコレート製品が豊富にあり、その中で最高級カカオといわれているのが「フィノデアロマ」。世界で生産されるカカオの8%からしか生産されない希少なチョコレートが有名です。現地に行ったらぜひ見つけてみてくださいね。
その他のグルメ
- アヒアコ
- マンゴー
- シーフード
- オブレア
コロンビアの
お土産・ショッピング
カラフルな布細工
コロンビアを含む南米のエリアでは、カラフルな布細工の生産が盛んです!見ているだけで楽しくなりますね!かごバッグが街の至るところで売っていますが、小物入れやポーチなど、たくさんの種類がリーズナブルな価格で販売されています。
たくさんまとめ買いしてもお手頃な価格なので、女子のお友達のおみやげにぴったりです!
アクセサリー
布細工とおなじく盛んなのが、カラフルなストーンやビーズを使ったアクセサリー。観光客だけではなく、現地のコロンビア人もカラフルなアクセサリーを身にまといみんなおしゃれを楽しんでいます。自分用に買うもよし、お土産にしても喜ばれること間違いなしですね。
コーヒー豆
やはり「コロンビア豆」は世界的に有名で、コロンビアを代表する名産となっています。コロンビアを南北に縦断するアンデス山脈の岳陵地帯は、コーヒー豆の栽培にとても適しているんです。かわいいパッケージに入ったものから、量り売りで販売しているものまでたくさんのお店があります。
北部:優しい酸味、コクと甘い香り
中部:フルーティでさわやかな香り
南部:しっかりとした風味と柑橘系のまろやかな香り
など、産地によってもそれぞれ特徴があるんです!いろいろな種類をテイストして、自分のお気に入りを見つけてくださいね!
コロンビア旅行のベストシーズン
乾燥していて過ごしやすい乾季である、12月〜3月・7月〜8月がベストシーズンだと言われています。
四季のない首都ボゴタでは雨季と乾季が交互に2回ずつ訪れ、アンデス山脈に近い東部に位置するため、
年間の平均気温は14度と、とっても過ごしやすくなっています!
※横にスクロールできます
ボゴタ
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | 20 | 20 | 20 | 20 | 19 | 19 | 18 | 19 | 19 | 19 | 19 | 20 |
平均気温(最低) | 6 | 7 | 8 | 9 | 9 | 9 | 8 | 8 | 8 | 8 | 8 | 7 |
近隣の人気周遊エリア
アメリカ・中南米