グアムの観光地【タモンエリア】
恋人岬
Two Lovers’ Point
恋に効くパワースポット!
続きを読む
グアムの国旗にも描かれている恋人岬は、タモン湾の北端に突き出るように位置しています。海抜123mの高台の上には展望台があり、タモン湾をはじめイパオ岬からオロテ岬までの大パノラマを望むことができます。
「恋人岬」の由来には諸説ありますが、チャモロの娘が父親の決めた結婚相手に抵抗し、恋人である青年と、長い黒髪で互いを結びつけ、永遠の愛を誓いながら崖下に広がる深い海へと飛び込んでしまったという話が最も多く語られています。
恋人岬は「カップルで訪れると結ばれる」という噂でも有名。ハート型の南京錠にお互いの名前や願いを書き、「ハートロックウォール」と呼ばれるフェンスに鍵をかけると、永遠の愛で固く結ばれると言われています。
タモンビーチ
Tumon Beach
最もアクセスしやすいビーチ
続きを読む
透明度が高く、街やホテルから直結できるのでアクセスが良くとても便利です。
遠浅で波も穏やかなので、お子様も安心して遊べます。魚もいるのでシュノーケリングにも最適です。マリン・アクティビティするも良し、浜辺でのんびりするのも良いですね。
イパオ・ビーチ・パーク
Ypao Beach Park
魚が多くシュノーケルにおすすめなビーチです♪
続きを読む
タモン地区のビーチはどこも透明度が高く綺麗なのですが、イパオはその中でもさらに透明度の高さを感じることができます。
アンダーウォーター・ワールド
UnderWater World
グアムで唯一の水族館
続きを読む
全長100mの長いトンネルアクアリウムです。夜になると水中トンネルはコースディナーを楽しむ会場へと変身します♪完全予約制となりますので気になる方は早めの予約をおすすめします☆
また、21:30以降は水中トンネル内が18歳以上限定のラウンジになりますのでカクテルやビールを飲むことができますよ!ちなみに、グアムでは飲酒は21歳以上から可能なので身分証明書の確認があります。
パシフィック アイランド クラブ グアム
Pacific Islands Club Guam
グアム最大級のビーチパークリゾートです
続きを読む
ウォータースライダーやお子様用のプールもあり、子供から大人まで楽しめますよ♪
グアムの観光地【ハガニアエリア】
スペイン広場
333年続いたスペイン統治時代の史跡が残る広場です
続きを読む
1736年から1898年にかけてスペイン総督邸があり、米国軍による爆撃でそのほとんどが壊滅状態となりましたが、現在はチョコレートハウスやスペイン総督邸跡などが修復され、広場として整備されています。
ラッテストーン公園(セネター・エンジェル・レオン・ゲレロ・サントス記念公園)
Latte Stone Park
謎の柱石が並ぶ公園
続きを読む
「ラッテ・ストーン」と呼ばれる、高さ約1.5~2メートルの石柱が並んでいるのが特徴です
「ラッテ・ストーン」はサンゴでできた石柱群のことで、800年〜1600年頃に造られた古代チャロモ文化の遺跡です。特徴としてはこけしのような形をしており、「ハリギ」と言う石柱の上に、「タサ」という頭石がのっています。宗教的な意味合いや建造物の土台という説もありますが、その実体については、未だに解明されていません。
また、公園内には旧日本軍の防空壕跡もあります。
アプガン砦
Fort Apugan
続きを読む
「アプガン砦」はチャモロ族が大反乱を起こした際に作られた、スペイン軍の拠点となっていた砦です。別名サンタ・アグエダ砦とも言われており、当時のスペイン総督であるマニュエル・ムロが、妻の名前であるドナ・アグエダ・デル・カミーナから砦に名を付けた事が由来となっています。また、第二次世界大戦中には旧日本軍の大砲も設置されていました。
聖母マリア大聖堂(ハガニア大聖堂バシリカ)
Dulce Nombre de Maria Cathedral-Basilica
白亜の美しい大聖堂!
続きを読む
グアムで最初に建てられた由緒あるカトリック教会。大聖堂のステンドグラスがとってもキレイです☆
その他の観光地
- チャモロ・ビレッジ
- ハガニア湾
グアムの観光地【ピティエリア】
フィッシュアイマリンパーク
Fish Eye Marine Park
サンゴ礁の海底へ!
続きを読む
タモン中心地から車で20分ほどでアクセス可能です。海洋保護区の透明度抜群な海の中を見ることができる、海の中の水族館です。また海中の美しい景観だけでなく、ピティ湾の光り輝くような海の色もおすすめ!
海上と海中の“ダブル絶景”を堪能できるミクロネシア唯一の海中展望塔です♪
グアムの観光地【オロテ半島エリア】
ブルー・ホール
blue hole
グアムを代表するダイビングスポットです
続きを読む
「ブルー・ホール」と呼ばれている場所は世界中にありますが、グアムの「ブルー・ホール」はハート型で、世界中のダイバーが魅了されています。ダイビング以外にもシュノーケリングなどのマリンアクティビティを満喫することができます♪
グアムの観光地【イナラハンエリア】
イナラハン天然プール
Inarajan Natural Pool
自然が造りあげた天然プールです
続きを読む
波や風で岩が削られ、海水がせき止められてできた湖です。
観光客の多いビーチとはまた違った雰囲気で、休日には地元の大人やこどもたちが泳いだり、BBQをして楽しんでいます。レンタカーを借りてイナラハン天然プールまでドライブしてみてはいかがでしょうか♪
グアムのグルメ
チャモロバーベキュー
Chamorro Island Ber B, Q
続きを読む
グアムの人たちはバーベキューが大好き。休みの日は家の庭やバーベキュー施設で、ジュージューと食材を焼いている姿を見かけます。バーベキューのメインディッシュは、豚のリブ。肋骨部分の肉を骨付きのまま焼く豪快な料理です。
ココナッツ・トルティーヤ
グアムの料理には、さまざまなところでココナッツが使われています
続きを読む
ほんのり甘いので、デザートとして食べられるのが一般的です。朝食にパンケーキのようにして食べることもあります。
サンセットバーベキュー
グアムに来たら一度は満喫したいサンセットバーベキュー!
続きを読む
グアムで大人気のポリネシアンショーやファイヤーダンスを見ながらお食事を楽しめる会場も多数あります!お肉やシーフードに加え、グアム伝統のチャモロ料理や様々な国の料理をお召し上がりいただける会場もおすすめです。料金やショーの有無も会場によって異なるので要チェックです!!
その他のグルメ
- レッドライス
- パンシット
- ポークアチョーテ
- バナナルンピア
- 車海老のココナッツミルク煮
グアムの
お土産・ショッピング
デデド朝一
Morning market Dededo
土日のみ開催される朝一です
続きを読む
地元の果物や野菜、ローカルフードに洋服や雑貨など、さまざまな屋台が並びます。
開催時間は午前6時~9時まで。お店が出揃う7時頃がおすすめ!
朝一開催日のみシャトルバスも運行しているので是非利用してみてください♪
ココナッツオイル
日本で購入するよりも安く手に入れることができます♪
続きを読む
ボディオイルやヘアオイルとして利用する人もいれば、ヨーグルトやドリンクに入れて毎日食べる人もいます。
石鹸
おすすめブランドは「マリアナオーシャン」
続きを読む
チャモロ族伝統の自然療法を踏襲して作られているオーガニック石鹸であり、グアム土産にぴったりです♪
その他のお土産・ショッピング
- マカダミアナッツ
- グズリア
- ラッテストーンクッキー
- レッドママ
グアムの行事
ユナイテッド・グアム・
マラソン
フルとハーフ、10km、5kmのコース設定があり太陽が出てくる前の早朝マラソンです
アガット・
マンゴーフェスティバル
毎年5月に開催される、マンゴーが主役の様々なアクティビティ、コンテスト、展示、ライブなどが楽しめるほか、地元で収穫されたマンゴーを味わうこともできます。
グアムBBQブロックパーティー
グアム伝統のハファ・デイ精神を堪能できる究極のBBQイベントと言われています。島を代表するリトルシェフが集まり、自慢の肉を焼いて販売します。
グアムの基本情報
グアム Guam
成田・関空・中部・福岡から直行便あり
約3時間半~4時間
グアムとの時差は+1時間
首都
ハガニア
最大都市
タモン
人口
16万7,772人
通貨
1ドル($)=約107.89円(2020年4月現在)※ミネラルウォーター500ml=約1.50$(160円)ぐらい
言語
英語、チャモロ語
グアムのWiFi事情(フリーWiFiなどの設備状況など)
ショッピングセンターやファストフード店など、多くの商業施設でフリーWi-Fiが使えます。しかしその速度や繋がりやすさは場所によってさまざま。
旅行会社のツアーでは特典でカードタイプのWi-Fiが付いてくるところも。トロリーの停留所などにあるWi-Fiスポットでカードに記載のパスワードを入力するとネットに繋がるという、ツアー参加者限定のWi-Fiスポットもあります。ショップやホテルが集まるタモン地区以外は各施設同士が離れているのでグーグルマップを見たい、LINEで連絡を取り合いたいとなったら、フリーWi-Fiスポットを探すこと自体に時間をかけることになります。
ホテルなどでもフリーWi-Fiが使えるのが当たり前!と思っているかもしれませんが、ランクの高いホテルでも客室内は有料となる場合もあるので注意してくださいね!
グアムでのWiFi利用料金
TripWiFi | 有名WIFIレンタル会社B社 | 国内有名キャリアA社 | |
---|---|---|---|
料金・日数 | 1GB 1,000円/7日間 | 1GB 1,880円/1日×7日間 | 約24.4MB 1,980円/1日×7日間 |
合計 | 1,000円 | 13,160円 | 13,860円 |
グアム旅行のベストシーズン
スコールの頻度や湿度が低く、海の透明度も上がる1月~4月がおすすめ!
※横にスクロールできます
グアム
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | 30 | 30 | 30 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 | 31 | 30 | 31 | 25 |
平均気温(最低) | 24 | 24 | 24 | 25 | 26 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 | 15 |