韓国の観光地【ソウルエリア】
景福宮
(キョンボックン)
歴史を感じることができる人気の観光スポットです!
続きを読む
大きな道路や高層ビルに囲まれた中心部に位置していますが、昔の王宮だった場所なので光化門をくぐると広大な敷地が広がっていて都会の喧騒を忘れさせてくれる情緒あふれるスポットですね!
ここでは1日2回、10時~と14時~の約20分間、朝鮮時代に景福宮を守った守門将の交代儀式を再現しています。せっかくなので訪れた際には迫力ある交代儀式を鑑賞してみてはいかがでしょうか?
北村韓屋村
(ブッチョンハノクマウル)
坂道と密集した歴史的家屋が韓国の伝統的な風景を今に残すエリアです♪
続きを読む
韓国ドラマなどでよく目にする特長的な風景を表している風情溢れる街並みを観光できるスポットです!昔ながらの伝統家屋「韓屋(ハノッ)」はどこを切り取ってもいい写真が撮れますね♪
北村八景と呼ばれる8つのフォトスポットを巡ってみてはいかがでしょうか?中でも人気の「5景・6景」は多くの人で混雑してしまいますので人がいない風景を狙うなら…朝をおススメします。
周辺の「三清洞通り」にはオシャレなカフェもたくさんあるので休憩しながらゆっくりのんびり楽しめます♪
梨花洞壁画村
路上美術館と呼ばれる女性に大人気のフォトスポットです。
続きを読む
駱山(ナクサン)公園の周辺の色んな所にアートを発見する事が出来ます♪民家の壁や道路のオブジェ・・・そして生活感溢れるメーターまでアートにしてしまうセンスに感動です!!みなさんが生活している居住区なので見学の際には静かに見学しましょう!
アート発見!!
表に面した壁だけではなく・・・一見すると見逃してしまいそうな壁面やマンホールなど何度訪れても何時間滞在しても飽きない場所ですね!急な坂道が続くのでスニーカーがおススメです♪
弘大
昼も夜も楽しめる!若者に人気のエリア!!
続きを読む
弘大とは芸術学部で有名な「弘益大学」を略しているので、大学周辺には若者らしいウォールアートがたくさん描かれた通りがあったり、オシャレなカフェやスイーツのお店があったりします♪中でも「駐車場通り」と呼ばれる通りではプチプラショッピングを楽しめます♪また夜は多数のクラブで盛り上がって・・・といった感じで1日中楽しめるスポットです!
韓国のスイーツは
とっても斬新!
ドリンクの入れ物が可愛かったり♪ピンスのトッピングが土みたいだったり・・・見てるだけでテンション上がるスイーツがいっぱいです♪とくに若者が多いエリアのカフェなら期待◎
Hello Kitty Cafe
世界中の女性に愛されている「Hello Kitty」韓国ではこの世界観溢れるカフェもあります♪
続きを読む
可愛すぎて飲むのがもったいないキティ・ラテ♪キティラーじゃなくてもテンション上がるカワイイスポットです。
韓国の観光地【釜山エリア】
BIFF広場・国際市場
BIFF広場は「Busan International Film Festival(釜山国際映画祭)」の頭文字を取った言葉で、ここには世界各国の大物映画関係者の手形が刻まれています。
続きを読む
有名人の手形を探して見たり、屋台で食べ歩きをしてみたりと地元の方以外にも観光客にも大人気の広場です!
そしてこの広場から徒歩数分の場所にある「国際市場」こちらも地元の方達に大人気の市場で、釜山で最大の規模と言われています。食料品・日用品・衣料品などありとあらゆる物がここで揃います!屋台もたくさん出ているのでお買い物で疲れたときは屋台で休憩するのもいいですね!
龍頭山公園・釜山タワー
釜山(プサン)市の中心に位置する龍頭山(ヨンドゥサン)はみんなの憩いの場になっています。
続きを読む
釜山に訪れた方が必ず訪れると言っても過言ではない釜山のシンボル「釜山タワー」もこちらにあります!公園内には花時計などもあり、夕暮れ時には港町に沈む夕日を見る事ができます。
甘川文化村
韓国のマチュピチュと呼ばれている「甘川文化村」
続きを読む
山肌に沿って家屋が立ち並び、入り組んだ路地が迷路のようにみえるため「マチュピチュ」と呼ばれています!密集した集落はとてもカラフルに色付けされ、細かい所に個性的な装飾が施されています。どこにカメラを向けても映えるフォトスポットです♪そしてここは木村拓哉主演の映画版「HERO」の撮影地にもなったんです!
名物は美少年が眺める街!?
急な坂道を登っていくと…道路脇にひっそり佇む美少年と可愛いペットを発見!
続きを読む
甘川文化村の名物ともいえるこちらのスポット!少年と一緒に街を眺めてみるのもいいですね。
ミニチュアの様な集落の風景はまさに町全体がアートだと実感できます!
おもしろフォトスポット♪
アート散策の最終地点であるコミュニテーセンターは是非立ち寄ってみて下さい!
続きを読む
入口で出迎えてくれるアジュンマは・・・いつでもうたた寝中です。とても精巧に作られたリアルな像です!是非後ろに回ってみて下さい。後ろ姿もちゃんとリアルに再現されています。そして昔ながらの銭湯も再現されています。おじいさんがとてもいい味出していますね!アート散策の最後にのどかなひと時を。
西面
釜山で若者の街と言えば「西面」ですね!
続きを読む
百貨店や免税店などもあり観光の際にも便利です!ショッピングはもちろん、グルメも安くて美味しいお店がたくさん♪また地下に降りると地下街とも繋がっているのでプチプラショッピングで人気の「大賢プリモール釜山(旧大賢地下商街) 」にも行くことができます!雨の日でも安心ですね♪
海雲台
約2kmにわたって白砂のビーチが続く海雲台(ヘウンデ)は釜山を代表するリゾート地です!
続きを読む
浜辺に無数のパラソルが並ぶ光景も有名で、世界一パラソルの多い海岸としてギネスに認定されたこともあるそうです。
夜景も美しく、昼夜問わずおススメのエリアです♪
韓国のグルメ
参鶏湯
(サムゲタン)
薬膳料理として有名なサムゲタン
熱々のスープなので「冬」の食べ物というイメージですが、韓国では日本の「土用の丑の日」と似た感覚で夏バテ防止の食べ物として「夏」に食べる事が多いそうです。高麗人参などもたっぷり含まれているので健康はもちろん美容にも強い味方です!
ビビンパ
ビビンパとは直訳すると・・・「混ぜご飯」という意味なんです!
色とりどりに綺麗に盛り付けられていますが、豪快に混ぜて食べましょう!
日本人にもとても馴染みのある料理です。
サムギョプサル
日本では焼肉と言えば・・・「牛」ですが、韓国では「豚」の方が親しまれているようです!
厚めに切った豚バラ肉をしっかり焼いた後、サンチュでキムチやナムルを一緒に挟んで頂く韓国料理です。
価格も「牛焼肉」よりリーズナブルです。
冷麺
シャリシャリに冷えたスープに細めのしっかりとしたこんにゃくの様な麺で頂く冷麺は「水冷麺」とも呼ばれています。
麺が長い状態でまとめられているので、麺をハサミで切ってから食べましょう!
カンジャンケジャン
新鮮な生のワタリガニを醤油ダレに付け込んで熟成させた韓国料理です。
またコチュジャンなどのピリ辛な味噌と合わせたケジャンを「ヤンニョムケジャン」と言って大きく2種類あります。
どちらもご飯にとても合うので「ご飯泥棒(パットドゥッ)」とも呼ばれています!
カルクッス
韓国版の「うどん」のような料理です!
お店によって出汁やトッピングが違うのでいろいろなお店を食べ歩くのもおススメです。
ソルロンタン
韓国の定番朝ごはんの1つです。
牛肉や骨を乳白色になるまで煮込んだスープです。味付けはとても薄めなので自分で塩コショウで味付けするのが韓国スタイルです!キムチをあわせてもとても美味しいですよ。
その他のグルメ
- キムチ
韓国の
お土産・ショッピング
明洞
ソウルに訪れた際には皆さん1度は行かれる街ではないでしょうか?
続きを読む
いつでも多くの人やお店で賑わっている「明洞」は流行の発信地です!女性に人気の「韓国コスメ」や流行の「スイーツ」など何回来ても飽きないスポットです。
夕方からは屋台も多く出てくるのでより賑やかさが増しますね。
東大門
眠らない街「東大門」は夜通しショッピングが楽しめるスポットです!
続きを読む
問屋街と巨大なショッピングビルが立ち並ぶ「東大門」は世界中のバイヤー達が集まるスポットです。
ショッピングビルはお昼から営業していますが問屋街は夜から営業開始になるのでせっかくなので夜からいろいろ見て回るのもいいですね♪基本的に問屋はバイヤー向けなので小売りはしてくれないですがお店によっては小売りもOKのお店があるので気に入った物がある時は聞いてみましょう!また電車がなくなった深夜のタクシーはぼったくりなども多いので気を付けましょう!
南大門
ソウル市民の台所「南大門」は食べ歩きに最適です!
続きを読む
韓国の名物料理が全て揃うほどのグルメの数々と、アクセサリーや子供服などの問屋街のあるスポットです!
また高麗人参や韓国のりなども多く取り扱っているのでお土産選びにもいいですね。とても熱気あふれるスポットなので貴重品の管理には気を付けて下さい。
南大門には10,000店ほどのお店がひしめき合っていますが、取扱う商品によってエリア分けされているので目的のエリアを目指して向かうと効率よく回れますね!
韓国の行事
提灯祭り
釜山の三光寺で毎年5月に行われるお祭りで、日が暮れると無数の提灯に明かりが灯される姿はインスタ映え間違いなしの人気のお祭りです!
韓国の基本情報
大韓民国(韓国) Republic of Korea
各地から直行便あり
1時間~2時間半
韓国との時差はなし
首都
ソウル
人口
5,185万人
通貨
1大韓民国ウォン(KRW) =0.09円※ミネラルウォーター500ml=430ウォン(40円ぐらい)
言語
韓国語
韓国のWiFi事情(フリーWiFiなどの設備状況など)
IT先進国である韓国ではフリーWiFiの設備も整っています。空港はもちろん、街中や店舗では至る所でフリーWiFiを利用する事が出来ます!
カフェなどではレシートにパスワードが記載されている事もあるので確認してみましょう。但し、都心部の繁華街以外になると設備が十分でない場所も多いのでグローバル対応のWiFiルーターなどを持っていると安心ですね。
現地SIMは空港のカウンターなどで1日7,000ウォン~購入出来ます!
韓国でのWiFi利用料金
TripWiFi | 有名WIFIレンタル会社B社 | 国内有名キャリアA社 | |
---|---|---|---|
料金・日数 | 1GB 500円/7日間 | 1GB 1,580円/1日×7日間 | 24.4MB 1,980円/1日×7日間 |
合計 | 500円 | 11,060円 | 13,860円 |
韓国旅行のベストシーズン
ソウルは日本同様に四季があり、なかでも「冬」と「夏」が長い特長があります。日本よりも高緯度に位置しているので冬場はマイナスになる事も多いです!
ソウル・釜山どちらも旅のベストシーズンは春になる4月~6月、秋になる9月~10月がおススメです!
※横にスクロールできます
ソウル
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | 0 | 3 | 9 | 17 | 23 | 27 | 29 | 31 | 26 | 20 | 12 | 3 |
平均気温(最低) | -10 | -7 | -1 | 5 | 11 | 16 | 21 | 22 | 16 | 8 | 1 | -5 |
釜山
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | 6 | 9 | 12 | 17 | 21 | 24 | 27 | 29 | 26 | 22 | 16 | 10 |
平均気温(最低) | -2 | 0 | 4 | 9 | 13 | 17 | 21 | 23 | 19 | 13 | 7 | 1 |