ニカラグアの観光地【マナグアエリア】
旧マナグア大聖堂
Antigua Catedral de Managua
ニカラグアの首都マナグアに位置するネオクラシカル様式の大聖堂。
残念ながら1973年12月23日の地震で被災し、今日に至るまで再建はされていない状態です。
続きを読む
旧マナグア大聖堂がある旧市街から南に3kmほど離れた場所にある新市街に、1993年メトロポリタン大聖堂が建てられました。
白いミニドームが63個も並んだ屋根があり、ユニークな外観はフォトジェニックです♪
その他の観光地
- マサヤ火山国立公園
ニカラグアの観光地【グラナダエリア】
ラ・メルセー教会
Iglesia de La Merced
ニカラグアの首都マナグアから車で約1時間のところに位置する古都グラナダ。
街の中心グラナダ中央公園から歩いてすぐのところにラ・メルセ―教会はあります☆
続きを読む
1534年に建てられ、その後1783年に現在のバロック様式に再建されています。
外観からは想像がつかないほど、内部は淡いエメラルドグリーンの天井の色合いや床の模様が美しい教会です!
搭鐘に上ると赤茶色の屋根が広がる街並みを一望できますよ♪
グラナダ大聖堂
Catedral de Granada
ラ・メルセ―教会から歩いてすぐ、グラナダ中央公園の北に建つグラナダ大聖堂。
明るい黄色と白が印象的な建物です♪
続きを読む
16世紀に建てられ、1856年にはニカラグアの大統領にも就任した米国の指揮官ウィリアム・ウォーカー率いるアメリカ人傭兵団の放火などで破壊され、1915年に再建されました。
内部にはパイプオルガンがあり、週末の夕方には大聖堂の中でミサが行われ多くの人が集まります。
夜にはライトアップもされますよ☆
グアダルーペ教会
Guadalupe Church
ラ・メルセー教会からグラナダ大聖堂を通り、ニカラグア湖のほうへ向かうと、グアダルーペ教会へ辿り着きます♪
続きを読む
1626年に建設された歴史ある教会ですが、1857年米国の指揮官ウィリアム・ウォーカーが最後に立てこもった教会で、ウォーカーはこの教会にも火を放ち、礼拝堂は燃えてしまいました。ファサードは当時のまま残っており、歴史を感じことができる教会です!
その他の観光地
- オメテペ島
- コーン諸島
- アポヨ湖
- ニカラグア湖
ニカラグアの観光地【レオンエリア】
世界遺産
レオン大聖堂
Basilica Catedral de la Asuncion
1821年にニカラグアはスペインから独立、レオンは中米連邦から独立した1839年から1858年にかけて首都となったニカラグア第2の都市です。
続きを読む
レオン大聖堂は1747年から建設が始まり、完成までには約100年かかりましたが、2011年世界遺産に登録されました。
中米では最大の規模であり、カトリックの教会として現在でも熱心な信者による礼拝が行われています。
レオン大聖堂の前にはレオンの町の由来でもあり、街を象徴する二体のライオン象があり暖かく出迎えてくれます♪
世界遺産
レオン・ビエホ遺跡群
Ruins of León Viejo
レオン・ビエホは「レオン旧市街」という意味で、アメリカ大陸で最も古いスペイン植民都市の一つです。
続きを読む
1524年に建設されましたが、火山の噴火や地震で破壊され、火山灰に埋もれた遺跡は1960年代に再発見されました。
発掘調査が進み、植民地時代の建物などが見つかり、2000年ニカラグア初の世界遺産として登録されました。
ニカラグアのグルメ
ビステク
Bistec
ニカラグアと言えばニカラグア牛は欠かせません!
ビステクは中米カリブのスペイン語圏ではとてもポピュラーな薄い牛肉のステーキです。
最初は大きさに驚きますが、柔らかくてジューシーなのでペロリと食べられてしまいますよ♪
ピニャ・コラーダ
Piña Colada
カリブ海生まれのピニャコラーダはラム酒とココナッツミルク、裏ごしパイナップルジュースのカクテルです☆
ジュースのように甘くて飲みやすいので注意が必要ですが、トロピカルな雰囲気にぴったりですね!
ビゴロン
vigorón
グラナダの名物でニカラグアを代表する伝統料理のひとつであるビゴロン☆
バナナの葉の上にユッカ芋、豚肉や豚皮をのせ刻みキャベツをのせたものです。
その他のグルメ
- ガジョピント(豆ごはん)
- ナカタマル
- ビゴロン
- ケシージョ(チーズ)
- トレス・レチェス(ケーキ)
- カヘタ・デ・ココ(お菓子)
ニカラグアの
お土産・ショッピング
織物
マサヤの民芸市場は、ニカラグア中の民芸品が集まり、雑貨や民芸品が好きな人におすすめしたいスポットです!
ランチョンマッや色々な種類のバック、ポーチ、アクセサリーなどカラフルでかわいい織物製品は要チェックです♡
その他のお土産・ショッピング
- グラナダ中央市場
- コーヒー豆
- ラム酒
- 伝統織物品
- 葉巻
ニカラグアの行事
独立記念日(9月15日)
中米5ヶ国(他グアテマラ、ホンジュラス、コスタリカ、エルサルバドル)は1821年9月15日、300年にわたるスペインの植民地より独立しました。
ニカラグアの独立記念日はパレードなどが行われ盛大に祝われます!
ニカラグアの基本情報
ニカラグア共和国 Republic of Nicaragua
直行便なし
※アメリカ、メキシコにて乗り換え
約18~20時間
ニカラグアとの時差は-15時間
首都
マナグア
最大都市
マナグア
人口
647万人
通貨
1ニカラグア・コルドバ(NIO)= 3.17円(2020年7月現在)※ミネラルウォーター500ml=25~30NIO(79~95円)ぐらい
言語
スペイン語
ニカラグアのWiFi事情(フリーWiFiなどの設備状況など)
ニカラグアでは、空港や一部のレストランやカフェ、ホテルなどでフリーWiFiが利用可能です。
ただし個人情報などの入力が必要だったり、現地電話番号でのSMS認証が必要なこともあります。
またパスワードを聞かなければならなかったり、速度が遅いこともよくあるので、セキュリティ面が心配な人や常にインターネット環境が必要な人は、日本からWi-Fiルーター等を持っていくことをおすすめします。
ニカラグアでのWiFi利用料金
TripWiFi | 有名WIFIレンタル会社B社 | 国内有名キャリアA社 | |
---|---|---|---|
料金・日数 | 1GB 2,500円/7日間 | 600MB 1,970円/1日×7日間 | 24.4MB 1,980円/1日×7日間 |
合計 | 2,500円 | 13,790円 | 13,860円 |
ニカラグア旅行のベストシーズン
首都マナグア周辺は年間を通して高温多湿の熱帯性気候です。
乾季の11月~4月は湿度が下がるため比較的過ごしやすく観光におすすめです♪
※横にスクロールできます
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
平均気温(最高) | 31 | 32 | 33 | 33 | 33 | 31 | 30 | 31 | 30 | 30 | 31 | 30 |
平均気温(最低) | 21 | 21 | 22 | 23 | 24 | 23 | 23 | 23 | 23 | 22 | 22 | 21 |