-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
-
Q
Q
TripWiFiをを紛失した場合、どうすればよいですか?
A
カスタマーサポートへ連絡してください。アカウント停止の手続きを行います。
Q
充電完了まで何時間かかりますか?
A
充電が完了するまで、約3時間かかります。
Q
充電が完了してから何時間使用できますか?
A
充電完了後、約8~10時間ご利用頂けます。
Q
最大何メートルまで離れて使用できますか?
A
最大10メートルまで接続できますが(電波の状態が良く、障害物がない場合)、5メートル以内でのご利用をお薦めします。
Q
充電しながらずっと通信することは問題ないのでしょうか?その場合バッテリーは劣化しやすくなりますか?
A
ご使用には支障ございませんが、バッテリーの劣化を招く可能性がありますのでお薦めいたしません。
Q
SIMカードは別途購入が必要ですか?
A
別途SIMをご購入いただかなくても必要なプランをご購入いただければ世界中でご利用いただけます。
Q
電源ボタンを押し続けても画面が明るくならないのはなぜですか?
A
バッテリー残量が低下している可能性がございますので、充電してください。
Q
使用していて端末がかなり熱を持つのですが故障ではないですか?
A
熱を持つのは正常な現象ですので、通常通りにご使用ください。この場合、製品を乾燥した風通しがよい場所に移せば自然に温度が下がります。
Q
VPN接続は可能ですか?
A
可能でございます。中国本土でご利用されるプランは全てVPN接続が初期設定されております。
Q
WiFi名とパスワードを変更することは可能でしょうか?
A
WiFi名を変更することはできません。パスワードは端末からの操作で変更いただけます。
Q
故障した場合、修理代金はいくらですか?
A
症状によりことなりますので、カスタマーサポートにご連絡ください。その際は①TripWiFiのIMEI番号、またはTripWiFiアカウント名②TripWiFiの所在地(国・地域)、ご利用の周辺環境状況(高速道路、離島、山間部等)③トラブルが発生した時間④TripWiFiは必ず電源をオンにしてください。サポートスタッフがログ情報の収集や故障原因をお調べいたします。
Q
電源を入れてからインターネットに接続するのにどのくらい時間がかかりますか?
A
利用地の環境とネットワークの状態によって異なりますが、通常は1〜2分必要でございます。初めて起動する場合は、最大10分程かかる可能性がございます。
Q
反応がなくなった場合、どうすればよいですか?
A
電源ボタンをTripWiFiのロゴに切り替わるまで長押ししていただき、強制終了してください。
Q
別で購入したSIMを利用することはできますか?
A
TripWiFiのサービスの使用とは別にSIMカードスロットがあります(Nano-SIMのみ)。 SIMカードを挿入し、選択すればご利用いただけます。
Q
SIMを入れたときのAPNの設定方法を教えてください
A
端末から操作いただけます。SIMカード設定からAPN、NEW APNをお選びいただきます。名前・APNを入力後保存してください。
Q
強制終了の仕方は?
A
電源ボタンをTripWiFiのロゴに切り替わるまで長押ししてください。
Q
4Gが利用可能であるにも関わらず、信号が3Gの表示になるのは何故ですか?
A
4G信号が弱い場合、3Gの表示になる場合がございます。
Q
故障かなと思ったら
A
充電ケーブルを差し、電源ボタンをTripWiFiのロゴに切り替わるまで長押しして再起動をお試し下さい。再起動をしても変化がない場合は製品の電源ボタンに破損がないかどうか確認し、破損している場合は、製品を修理に出してください。弊社の技術担当が検査を行います。
Q
ブラウザは表示できますか?
A
表示はできません。
Q
端末を初期化できますか?
A
TripWiFi本体のホーム画面の端末情報から操作可能です。
| よくあるご質問(一覧)に戻る |