メニュー

お役立ちコラム

ポケットWiFiの通信距離と電波の範囲を広げる方法

公開日:2021/03/05
豆知識

インターネットを楽しむ為にポケットWiFiを利用するうえで、最も重要なのが無線の「電波の繋がり具合」

外出先であれば、すぐ側にポケットWiFiを置いて利用することが多いでしょうから、電波が届かなくてイライラすることはあまりないでしょう。

しかし、自宅や室内でポケットWiFiを利用する際は、少し離れた場所や遠くで作業することがあるかもしれません。

移動する度にポケットWiFiを持ち歩くのは手間ですし、かといって電波が繋がらなければ、いくらポケットWiFiをリーズナブルな価格でお得に契約していても意味がありません。

そこで今回は、

  • ポケットWiFiはどのくらい電波が届くのか
  • WiFiの電波に影響を与えるものは何なのか
  • ポケットWiFiの機種別の有効電波距離は?

など、ポケットWiFiの気になる電波情報をまとめさせていただきました♪

ポケットWiFiの電波が届く距離

皆さんは、ポケットWiFiの電波が届く距離はどれくらいだと思いますか?

実は、ポケットWiFiが届く距離は「10~20m」だと言われています。

持ち運びやすく便利な分、届く範囲は狭めです。

参考に、固定WiFiであれば「約100m」といわれていますので、届く距離が全く違うのも肯けます。

ただし、ポケットWiFiにせよ固定WiFiにせよ、電波が届く範囲は環境で大きく左右されます。

例えば、部屋の大きさで表すと、ポケットWiFiも固定WiFiも大体ワンルームの部屋ならどの場所でも繋がりにくさを感じることはないでしょう。

ですが、2LDKや3LDKといった少し大きめの間取りになってくると、置き場所によってはポケットWiFiの電波が届かず不便を感じてしまうはずです。

快適に利用したいのであれば、なるべくポケットWiFiに近い場所で作業するのがおすすめです。

WiFiの電波に影響を与えるもの

上記項目で、「WiFiは環境で届く電波が大きく左右される」とお伝えさせていただきました。

それはどうしてなのかというと、「電波干渉」という症状があるからです。

WiFiの電波干渉でいえば、「WiFiの電波と家電の電磁波が干渉し、通信状態が不安定になってしまうこと」を指します。

自宅でポケットWiFiを起動して、通信状態が悪いと感じた場合には、電波干渉が起こっている可能性が高いです。

この電波干渉は、WiFiの電波の種類によって起こる場合と起こらない場合があります。

電波の種類とは?

電波の周波数帯は、以下の二種類があります。

  • 2.4GHz
  • 5GHz

どちらもマイクロ波という電波の一種ですが、2.4GHzは周波数が低く、電波が遠方まで届きやすいものの、5GHzと比べると通信速度が遅めです。

また、家電の影響を受けやすく電波干渉が起きやすいですが、障害物には強いです。

対して、5GHzは届く距離は2.4GHzより短めですが、通信速度が速く電化製品などの電波干渉には強いです。

しかし、障害物には弱い電波となっています。

  • 2.4GHzだと安定性は低いが障害物に強い
  • 5GHzは障害物に弱いが安定して利用できる

など、電波によって向き不向きがあるため、どんな利用の仕方がしたいかによって、周波数を分けるとより快適に利用できるようになります。

干渉する家電は?

では、どんな家電で電波干渉が起きるのでしょうか?

そもそも、なぜ2.4GHzの周波数が電波干渉を受けてしまうかというと、家電製品にも2.4GHzの周波数を利用しているものが多いからなのです。

2.4GHzの周波数を利用している家電製品には、次のようなものがあります。

  • テレビ
  • 電子レンジ
  • コードレス固定電話機
  • IHクッキングヒーター
  • Bluetooth機器を利用したもの(無線イヤホンやマウスなど)

この中でも「マイクロ波」を出すという性質上、電子レンジは特に電波干渉の発生源になりやすいです。

電子レンジを使っている間は、ポケットWiFiが正常に繋がらなくなるといったトラブルが起きる可能性が高いと認識しておきましょう。

電子レンジの電波干渉を対処するには、電子レンジとの距離を取るか、WiFiのチャンネル変更や有線でのデータ通信に替える方法があります。

また、ポケットWiFiの電波に影響は出ても、電子レンジに何か影響が出るわけではないのでそこは安心してください。

屋内ではWiFiが繋がりにくい?

ポケットWiFiの強みといえば、「どこへでも持ち運びができる」こと。

そのため、屋外でよく利用されますが、屋外では特にトラブルを感じる方は少ないでしょう。

なぜ屋内ばかりで、ポケットWiFiが繋がりにくいと感じることが多いのか?

理由は、屋内は屋外に比べて障害物が多いからだといわれています。

屋内には、壁や扉、窓といった動かせない物をはじめ、机やベッド、タンスなど生活するうえで必要な家具が沢山あります。

実は、家具の材質によっては電波を反射したり、吸収したりして障害となってしまうことがあるのです。

電波が届きにくくなる材質としては、下記のものが挙げられます。

  • 木材、化学素材、窓ガラス
  • 人、水槽などの水、ブロック
  • 鉄筋コンクリート、大理石、土壁

なんと、建物そのものだけではなく、一緒に生活している人でさえも障害物になります。

また、前述させていただいている電化製品も立派な障害物です。

こうして考えてみると、沢山の物が屋内で電波の邪魔をしているかわかりますね。

電波が繋がらないときの対処法

電波が繋がらない原因や障害物をご紹介させていただきましたが、それを対処する方法もあります。

一通り試していただきたい対処方法は、下記の4つです。

  • 通信端末の再起動をかける
  • 通信機器への登録をやり直す
  • 近くにある家電を確認する
  • WiFiのバッテリー残量を確認

ポケットWiFiや、ポケットWiFiに接続している端末の再起動を行なうことが一番早いです。

次に、「SSID」と「パスワード」を確認して、再度WiFiの接続をやり直してみてもいいでしょう。

近くに電子レンジなどの家電がないかも確認し、なるべく遠い場所で利用するのも大切です。

また、ポケットWiFiの充電が十分でない場合、接続が不安定になることもあります。

WiFiの電波範囲を広げるには?

上記の方法を、「一通り試してみても繋がらない」という場合。

そんな時は、電波の範囲を広げてみるのもいいかもしれません。

以下にて、電波の範囲の広げ方をご紹介します。

出力方法を変える

電波の出力方法を変えてみることで、電波が正常に繋がる場合があります。

例えば、ポケットWiFiに近い場所で作業するのであれば、5GHzに変更することです。

家電製品や他の家庭のWiFi電波の邪魔を受けずに、スムーズに利用することができます。

ただ、距離が近くても、間に壁などの障害物があれば、通信が不安定になることもあります。

ポケットWiFiと端末の間には、何もないようにするのが一番の対策です。

逆に、ポケットWiFiから遠い場所で作業するのであれば、2,4GHzが最適です。

障害物や壁、天井や家具を挟んだ場合でも、難なく接続することが可能です。

また、ポケット WiFiに接続する端末が多すぎる時も電波干渉を引き起こしすので、必要な端末だけ繋げるようにしてください。

設置場所を変える

ポケットWiFiは、電波が円形状に広がって放射されます。

そのため、壁側や窓側など端に設置してしまうと、うまく電波が部屋全体に行き渡りません。

部屋の中で利用する場合は、なるべく家の中心部に設置するのが望ましいでしょう。

また、できる限り障害物のない高い場所が最適です。

時間のあるときにでも、一番電波の受信が安定する場所を探してみるのもおすすめです。

WiFiアップデート

ポケットWiFiも、パソコンやスマートフォンといったOS同様に「ファームウェア」という基本プログラムが存在します。

そのファームウェアも、不具合の修正やセキュリティ対策の更新などでアップデートが行なわれることもあります。

その更新を怠ってしまうと、常に最適なパフォーマンスでポケットWiFiを利用することができません。

アプデートが行なわれた場合は、なるべく早めに更新作業を行ないましょう。

自動でアップデートができる設定がある場合は、そちらを設定しておくのもおすすめです。

クレードルの設置

どんなに手を尽くしても、そもそも電波受信がよくない場所や広すぎる場所では、ポケットWiFi単体では対応できないこともあります。

そんな時に役立つのが、「クレードル」「中継器」といった道具を使って電波が届く範囲を広くする方法です。

中継器とは、ポケットWiFiから電波を受け取り、電波をより遠くへ飛ばしてくれる機器のことです。

そしてクレードルは、ポケットWiFiと繋げることにより、より通信環境を安定させる機器のことを指します。

いずれもうまく活用すれば、電波を広く飛ばすことが可能になります。

ですが、設置する時に注意しなければならないことがあります。

ポケットWiFiの機種によっては、クレードルの取り扱いがない場合があるからです。

事前に導入できるかどうか、しっかりと調べておきましょう。

【機種別】有効距離・性能比較

今記事で何度もお伝えしているように、ポケットWiFiを使用する場所や環境によって電波状況は変わります。

そのため、「○○は電波がよく届きます」といった明言はどのメーカーもしていません。

しかし、ポケットWiFiの繋がりやすさをアシストする、電波の周波数の切り替えであったり、クレードル導入可否で比較することはできます。

そこで、代表的なポケットWiFiと、アシストしてくれる性能があるのかどうかを以下表で比較してみました。

機種名 5GHz・2.4GHz
切り替え
クレードル導入
可否
その他機能
WX06 あり
(別売り)
・WiMAXハイパワー(クレードル)
・Wウイングアンテナ(クレードル)
・バンドステアリング機能
FS030W あり
(別売り)
特になし
Tripwifi × ・クラウドSIM搭載
・同時接続台数最大10台
・世界各国マルチキャリア

表を見ると、「5GHzが選べ、クレードルが利用できる機種」、WX06が一番優秀かに思えます。

ですが、他の機能を考えたときに、一番便利なのは「Trip WiFi」です。

「Trip WiFi」は、電波の切り替えもできないですし、クレードルもありません。

では、なぜ「Trip WiFi」が一番なのでしょうか?

その理由は、今話題のクラウドSIMが搭載されており、世界各国マルチキャリアを実現しているからです。

▼マルチキャリアとは

電波の受信強度・通信速度の安定性・使用データ量など、利用しているそのときのあらゆる環境を考慮して、その場所・時間帯・利用状況によって最適なインターネット回線を自動割り当てしてくれる優れた通信方式のこと。

マルチキャリアなので、その時々に合わせて自動的に一番電波がいい回線に切り替わり、電波を気にすることはありません。

また、国内外ともにマルチキャリアなので、海外利用でも、国内利用でも、最適な電波をキャッチしてくれます。

ご自身で変更をしたい場合は、端末の電源を長押しすればキャリアの変更を瞬時に行なうことができます。

「Trip WiFi」は、電波の状況に一喜一憂しながら過ごしている方にこそ、おすすめしたいポケットWiFiなのです。

繋がりやすいポケットWiFiなら

電波に影響を与えるものや、電波が繋がらないときの対処法などを本記事にてご紹介してきました。

しかし、電波を切り替える作業や、中継機などを後から購入することは面倒だと思う方が大半です。

やはり、繋がりやすいポケットWiFiを選ぶことが最大の解決策です。

そんな方におすすめしたいのが、先ほども紹介させていただいた、「Trip WiFi」です。

クラウドSIMで回線の自動最適化を行ない、マルチキャリアでいつでも快適にインターネットを利用できます。

「Trip WiFi」は、最初にポケットWiFi本体を19,580円(税込)でオンラインから購入する必要があります。

購入後は、専用アプリで必要なGBをチャージして利用することができます。

買い切りのWiFiサービスであるため、基本料金もかからずに余分な費用がかかりません。

自然が多い圏外になりやすい場所、屋内でも電波が繋がりにくい場所でも、ストレスフリーなインターネットライフを送ることができるのは、「Trip WiFi」だけです。

「Trip WiFi」をもっと詳しく知りたいという方は、是非一度公式サイトをご覧ください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

インターネット社会となった今、外出先や屋内で使うことができるポケットWiFiの電波状況はとても重要です。

プライベートやビジネスシーンなど、なるべくストレスフリーでインターネットを利用したいと望んでいる方が大半でしょう。

現在利用しているポケットWiFiの電波で悩んでいることがあれば、本記事でご紹介した対策をお試しください。

そして、まだポケットWiFiを購入していない方は、クラウドSIMが搭載されたポケットWiFiを選びましょう。

今回の記事が、ポケットWiFiの電波で悩む方の手助けとなっていれば幸いです。

flow for use

Trip WiFi 端末を購入後、Trip WiFi 専用のアプリを
ダウンロードしてください。
その後、専用アプリから利用したい場所のプランを
購入すればインターネットがご利用いただけます。
  • ご購入

    Trip WiFiを
    ご購入

    公式サイトから、簡単にTrip WiFiをご購入していただけます。当日15時までのご注文なら、最短当日発送可能!

  • 端末をお届け

    Trip WiFi端末を
    お届け

    ご注文時にご登録いただいた、お客様指定のご住所にてお受け取りをお願いいたします。

  • アプリのインストール

    アプリの
    インストール

    Trip WiFi端末のQRコードから、Trip WiFi専用アプリをインストールしてください。

  • チャージしてご利用開始

    チャージして
    ご利用開始

    Trip WiFiのアプリを開いて、国内プランや海外プランという項目から利用先を選択してチャージすれば完了です。